代表挨拶
Greeting From The President

弊社ママダは、明治24年(1891年)に「間々田 元吉商店」として舶来織物、唐糸類の卸売業として下館の地に創業しました。
創業から130年以上の歴史を誇り、時代に合わせお客様のニーズにお応えしてきました。
常に現状満足しないベンチャー精神で、少子高齢化といった時代の変化に即応し、社会に必要とされる事業を通じて、地域の人々、そして働く仲間の喜びのため、チャレンジマインドを持ってさらなる成長を図ります。
株式会社 ママダ
代表取締役社長 間々田 剛
企業理念
Corporate Philosophy
【5つの経営理念】
- 広く社会に認められ、誰にも信頼される会社を目指します。
- 地域社会に貢献できる企業を目指し、常に前を向いて一歩先を進みます。
- お客様、お取引先様、従業員さんを大切にします。
- 権限は、可能な限り移譲します。
- 思いやり、喜び、成長、感謝、夢を大切にします。
企業沿革
Corporate history

明治24年 4月
初代 間々田元吉 下館市大町にて舶来織物卸商を創業
明治25年 10月
株式会社間々田元吉商店を設立
昭和44年 4月
株式会社ママダに社名変更
昭和46年 7月
スターサービス株式会社設立(51年に株式会社ハイマートに社名変更)
昭和49年 11月
食品スーパーマーケット「ハイマート」1号店 新治店を開店
昭和53年 3月
東京海上火災保険の代理店「下館ママダ」を創業
平成2年 9月
株式会社ハイマートが東京証券取引所に店頭公開企業として登録
平成11年 9月
株式会社ハイマートが株式会社たいらやと合併し株式会社エコス誕生
平成19年 7月
女性だけの30分フィットネス「カーブス」さいたま市にオープン
平成22年 6月
来店型保険ショップ「ほけんの窓口」守谷市にオープン
平成28年 8月
トータルボディケアサロン「カラダファクトリー」水戸市にオープン
令和1年 9月
水素の窓口株式会社設立 11月「水素の窓口」守谷市にオープン
令和2年 5月
株式会社ママダ保険事務所 株式会社アドバンスママダ設立
令和2年 6月
株式会社アドバンスを子会社化
令和2年 7月
ママダスクールソリューションサービス株式会社設立
令和3年 7月
株式会社アドバンスにカラダファクトリー事業を移管